仕事の支援

 農業をはじめ既存産業の担い手としてはもちろん、ものづくりや空き店舗 などを活用した企業や継業など、自分らしい働き方を見つけるお手伝いをします。 テレワークやマルチワークなど多様な働き方への環境整備も進めています。

無料職業紹介所

町の無料職業紹介所では、求人者(事業主)と求職者(労働者)の申し込みを受け、求人者と求職者との雇用 関係の成立をあっせんします。また、ハローワークとの連携により求人に関する情報も提供します。

西会津町創業支援事業

創業支援のためのワンストップ相談窓口があり、創業希望者の受付・無料相談を行い、対応方法のアドバイスや 創業塾の紹介を行います。必要に応じて、テレワークセンター支援アドバイザーや金融機関等の関係機関を 紹介します。

新規就農安心サポート事業

農業を担う新たな人材の確保及び中核的役割を担う担い手農業者としての育成を目指し、就農初期 の経営の安定と基礎づくりを支援することを目的に、町内において新たに就農しようとする者 及び新たに就農した者に対して、補助金を交付しています。

地域おこし協力隊local vitalization cooperator

地域おこし協力隊は、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

西会津町では、これまでに福島県内で最も多い35名の隊員の受け入れを行っており、令和5年4月1日現在、現役隊員12名が様々なミッションで活動しています。

西会津町の地域おこし協力隊員の紹介や新規隊員の募集情報等は下記をご覧ください。

町内で活躍している隊員の活動をより多くの方々に知っていただけるよう、様々な媒体を活用した情報発信に新たに取り組んでいきます。協力隊の皆さんの活動だけでなく、移住者としての暮らしぶりも紹介していきます。

マルチワークで働くmulti work

西会津町では、特定地域づくり事業協同組合制度を活用した“マルチワーカー”を募集しています。

特定地域づくり事業協同組合制度って?

町内の複数の中小事業者の仕事を組み合わせて年間を通じた仕事(=マルチワーク)をつくり、組合で職員を無期雇用して各事業者に派遣する「労働者派遣事業」です。一定の給与水準と社会保障のもと安定的な雇用環境を作ることで、地域内の人手不足の解消と移住者やUタ ーン者の定住促進を目的とした制度です。

マルチワーカー募集!

令和5年10月4日に「協同組合マルチワークスにしあいづ」が設立されました。現在、協同組合マルチワークスにしあいづでは派遣職員を募集しています。
派遣先や給与など、詳しくはお問合せ下さい。

テレワーク/コワーキングスペースtelework / coworking space

にぎわい番所ぷらっと

中心街地の賑わいの創出に向け、空き店舗を改修して整備した町のコミュニティ施設。 1階部分は各種ミーティングやワークショップ、イベントスペース等として利用でき、2階部分はテレワークスペース として利用可能です。移住相談の臨時窓口も開設しています。

テレワークセンター2号館

地域づくりのサポートや新たな会社を立ち上げ地域ビジネスを展開しようとしている方を 支援する施設で、起業家などが入居するスペースほか、町民のみなさんも利用できる多目的 スペースがあります。

私設公民館 いとなみ

私設図書館を併設し、自然に囲まれた静かな環境で、地域内外の子どもから大人までがそれぞれの幸せな過ごし方・暮 らし方を創造できる場所を目指した施設。1階のオープンスペースは無料、オンライン会議など会話を伴う場合には2階(レンタルスペース)を有料で利用できます。

西会津国際芸術村・じぶんカフェ

廃校となった木造校舎を活用し、“フルクテアタラシイ ”山の暮らしを創造するためのクリエイティブセ ンター・西会津国際芸術村内にあるじぶんカフェは コワーキング利用も可能な無料休憩所。